令和五年 十二月の行事
●一日(金)十一時~
「神祭」
●十日(日)十一時~
「月参り」(息災護摩)
●二十一日(木)十一時~
「御大師様縁日(修行の日)」(息災護摩)
●二十七日(水)十一時~
「病封じ祈祷」(息災護摩)
●三十一日(日)
「菩薩戒牒」
受付・・・二十一時三十分~
開式・・・二十二時~
菩薩戒牒とは、阿闍梨様より十箇条の戒(菩薩十善戒)を授かる
「密教儀式」になります。参加御希望の方は、受付にてお申込み下さい。
※御堂を閉め切って行いますので時間厳守にてご参加下さい。
「二年参り」(息災護摩)
開式・・・二十三時半~
二十三時半より二年を跨いで読経、息災護摩を厳修致します。
終わりましたら、荒神堂へ参拝となります。
夜間の参拝となりますので、防寒等の身支度をされてお越し下さい。
※昼食は済まされてお越し頂くか、ご持参下さい。